70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

来年は統一地方選挙がありますし、秋には市議選だったり市長選だったりとか、地元でも選挙が控えているわけなんですけれども、その投票しやすい環境について今後新たに検討していることがあればお聞きしたいと思います。 ○議長(木村琳藏君) 選挙管理委員会事務局長。 ◎総務課長併選挙管理委員会事務局長金野尚史君) ただいまの期日投票実施しての具体的な検討状況について御回答いたします。 

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

有権者に対するアンケート調査につきましては、公益財団法人明るい選挙推進協会国政選挙統一地方選挙の都度、政治への関心度投票の有無、投票を棄権した理由など多岐にわたる意識調査実施しております。これまで、この調査結果を参考として選挙啓発を行ってまいりました。また、投票環境向上につきましては、この調査結果のほか、地域意向を確認しながら行ってまいりました。

釜石市議会 2019-12-18 12月18日-03号

選挙権についての御質問でございますが、本年行われた統一地方選挙におきましては、無投票がたびたび報道され、全国的に議員などのなり手不足が深刻化している状況が浮き彫りとなりました。 当市におきましても、岩手県議会議員選挙釜石選挙区、市議会議員選挙市長選挙が無投票となり、議員などのなり手不足の現状がうかがえる結果となってしまいました。 

宮古市議会 2019-06-18 06月18日-03号

ことしは、12年に1度の、参議院選挙統一地方選挙が行われます。全国では4月に統一地方選挙が行われ、最低の投票率議員なり手不足、無投票選挙の増加が課題となりました。当市においても投票率低下が懸念され、最近の投票率を見ると昨年の市議会議員選挙で59%、一昨年の市長選挙で63%、衆議院選挙で59%と、約4割の方が投票をしていません。

陸前高田市議会 2018-12-04 12月04日-02号

このほか、来年は4年に1度めぐってくる統一地方選挙の時期に当たります。本市では、市長選挙市議会議員選挙も行われますが、中でも市長選挙は、現段階で現職と新人による一騎打ちの選挙戦となることが見込まれているようです。そこで、新たな総合計画次期選挙で当選する市長の公約をどのように生かしていくのでしょうか。また、現職である戸羽市長が考える本市の将来的なビジョンについてお聞きしたいと思います。  

奥州市議会 2016-12-22 12月22日-07号

一方で、統一地方選挙の結果を見ると、投票率低下傾向にあるとともに無投票当選者の割合が高くなるなど、住民関心の低さや地方議会議員なり手不足が深刻な問題となっています。 こうした状況に鑑み、国民の幅広い層からの政治参加地方議会議員人材確保の観点から、議員及びその遺族の生活安定と福祉向上を図るため、地方議会議員厚生年金加入のための法整備を早急に実現するよう強く要望します。 

雫石町議会 2016-12-12 12月12日-議案質疑・討論・採決-05号

しかしながら、昨年実施された統一地方選挙において、町村では議員への立候補者が減少し、無投票当選が増加するなど、住民関心低下地方議会議員なり手不足が大きな問題となっている。  こうした中、地方議会議員年金制度を時代に相応しいものにすることが、議員を志す新たな人材確保につながっていくと考えられる。  

釜石市議会 2013-09-24 09月24日-05号

そして、翌年の10月に10%ということで現在では予定をされてはおりますけれども、ただ、再来年の10%については、政府のほうもちょっとこう、今腰が引けているという、そのころは統一地方選挙もあるということと、アベノミクスという経済対策に一定の影響があるということで、この再来年の10%はどうなるかわからないということが、新聞報道をされているわけであります。 

奥州市議会 2011-12-25 02月25日-01号

市行財政運営について (1) 来年度予算について (2) 市民の雇用・くらし応援策の施策について (3) 行財政改革考え方について市長2.教育行政について (1) 奥州教育行政の基本的な考え方について (2) 少人数学級実施と今後の見通しについて市長 教育委員長421番   佐藤邦夫1.平成23・24年度市営建設工事入札参加資格審査申請について   「希望する工事種別」の制限について市長2.統一地方選挙

滝沢市議会 2011-09-14 09月14日-一般質問-03号

今回の村議会議員選挙は、統一地方選挙として選挙意識を高めることができなかったことや東日本大震災などが大きく影響したものと考えており、これまでの村議会議員選挙投票率低下傾向、また先日行われた県知事県議会議員選挙投票率が50%を切ったということは、非常にゆゆしき問題であると認識しております。選挙は、住民の代表を選ぶという大変重要な意義を持つものであります。

奥州市議会 2011-09-01 09月01日-04号

2007年の参議院選挙で初めて音声コードを印刷した選挙公報が配布され、ことし4月の統一地方選挙でも、島根県知事選県議選などでも音声コードつき選挙公報が配布されました。自治体に対して全額国の補助で実施できる音声コードに関する研修会の期限は今年度までになっております。奥州市での音声コードに関する研修会実施について、どのように検討されているかお伺いいたします。

滝沢市議会 2011-03-10 03月10日-一般質問-04号

来る村議会選挙におきましては、若者の利用が多いコンビニエンスストアのレジの画面にて選挙啓発を行うなど、県知事選挙及び県議会選挙と歩調を合わせて取り組みを模索しておりますが、特定の市町村に限定した活用はできないとの回答を得て、県選挙管理委員会に対しては統一地方選挙における市町村長選挙及び市町村議員選挙において、県下に取り組むよう要望しているところであります。 

奥州市議会 2011-03-09 03月09日-08号

今度の統一地方選挙におきましては、選挙お知らせ版というようなものを作成するということで、知事選挙におきましては、音声版点字版をつくるということでございます。音声版につきましては選挙公報の全文、点字版については執行日選挙名、党派、候補者氏名、そういうものをつくるということでございます。それから県議会議員選挙におきましては点字版をつくるということでございます。

滝沢市議会 2010-12-14 12月14日-一般質問-03号

一方、来年は統一地方選挙の年でもありまして、県議会選挙あるいは知事選挙、そして後半には村議会議員選挙もございます。そういった中において、いろいろ今後訴えていかれることもあろうかと思います。そういった中において、今後住民に対して議員皆様方も積極的に訴えていってほしいなと。そういう中で、どんどん機運が醸成されていき、そういう中で毎年今意向アンケートをやっておりました。